

我が家は9.6kwhの蓄電池です。
自給率をいくらあげようと、9.6kwhの蓄電池では、電気の自給自足は出来ない事がわかりました。
やはりIHクッキングヒーターを使う時間が影響していますね。
完全自給自足を目指すには、
20から30kwhの蓄電池が必要なのかも?
iPhoneから送信
続きを読む
スポンサーサイト
- 2023/03/21(火) 05:24:16|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0

外食したので、電力消費少ないですが、日曜日だったので家にずっといた。天気はめっちゃ良かった。
電気の自給率はめっちゃ良いが、売電と買電のお金のバランスは売電の請求書が来ないとわからんね。
<table border="0" cellpadding="0" cellspacing="0"><tr><td>
</td></tr></table>
続きを読む
- 2023/03/20(月) 06:02:15|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0

2月分の電気代が来ました。
蓄電池をソーラー発電から充電し、夜間充電をやめ、エコキュートを昼間に沸かしてます。
ただ、月の途中からからなので、来月はもう少し節電できるはず。
オール電化にしては良い方だと思うけど、電気の自給自足はまだまだ
iPhoneから送信
続きを読む
- 2023/03/18(土) 06:10:14|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0