
メインバッテリーを注文しました。
で、サブバッテリーはもう少し使おうかと。
で、とりあえず、ナイフスイッチを手に入れました。
つまり、発電機と外部電源を切り替えて、走行中とか、停車中は発電機を炊いて、寝る時に電気を残す。
まあ、サブバッテリーまで一度に買えないので。
またとりあえず、途中止めしている電流計を付けようかな。シャント抵抗の位置がまだ決まりません。
スポンサーサイト
- 2010/11/06(土) 19:59:56|
- キャンピングカー
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
メインは早めの交換が吉ですよ。
ジェネがあればサブが弱った時でも心強いですね。
うちもやっとEU2000iが手に入る目処か立ちました。
- 2010/11/06(土) 21:08:14 |
- URL |
- Take15 #i9vxmJKg
- [ 編集 ]
えー。もう無敵じゃないですかー。うらやましいー。ブログでエレキングでマグネットスイッチで自動切り替えされてましたね。心引かれましたが大きな出費がありそうなので今回は地味にしました。今度参考にさせていただきます。
- 2010/11/07(日) 17:53:11 |
- URL |
- ペケ田 #-
- [ 編集 ]