涼しくなったので、チョイと車高を下ろすことに。
いつも思うのですが、トーションバーのアンカーボルトなんで固く閉まるのでしょう。
いつもの自作工具で緩めるのですが↓

毎回スカを食らいます。
で下に潜って作業をしていると、サブバッテリーの延長コードがプロペラシャフトに当たってます。

マイナス側で良かったです。
こんな感じ。

プラスだったらと思うとゾッとします。
先週広島まで行った時、なんか下回りから、シャラシャラと音がしていたので気にはなっていたのですが。
何も起こらなくてよかったです。
ちなみに車高は私しか解らないのかも。
ビフォー

アフター

どんなでしょう。
スポンサーサイト
- 2011/10/01(土) 16:06:02|
- キャンピングカー
-
| トラックバック:0
-
| コメント:1
申し訳ありません。何かの手違いでコメントが消えてしまいました。やはりトーションバーを替えるのが正解だと思います。探してみます。
- 2011/10/03(月) 19:10:57 |
- URL |
- ペケ田 #-
- [ 編集 ]